2025.03.10
ニュース・リリース
<ギャリア・二条城 京都>レストラン「眞蔵(シングラー)」春の食材をテーマにしたシーズナルメニューのご案内

レストラン「眞蔵(シングラー)」春の食材をテーマにしたシーズナルメニューが始まります!
世界有数の独立系ホスピタリティグループの一つである「バンヤン・グループ」のホテルブランド「ギャリア・二条城 京都」(所在地:京都市中京区)は、2025年3月12日(水)より、春の食材をテーマにしたシーズナルメニューの提供を開始いたします。ランチ、ディナーともに、最初の一品は「箱庭」をご用意。色とりどりの春野菜を使用し、目でも楽しんでいただける一皿で、それぞれ異なる食感をお楽しみください。ディナーでは、旬の金目鯛を使用し、豊かな旨味と滑らかな触感で旬を迎えた金目鯛をマリネし、しっとりと焼き上げた後、香ばしく皮をあぶって仕上げました。二つの異なる食感を楽しんでいただける一品です。メインディッシュには、近江鴨を使用した料理をご提供。肉質が非常に柔らかく、ジューシーで濃厚な味わいの近江鴨を七輪で焼き上げ、旬の野菜とともにお召し上がりになれます。ランチでは、上品で洗練された味わいが特徴の旬のビワマスを使用した一品をご提供。ビワマスの脂の甘みと、ピリッとした風味が特徴的なランドクレソンとの相性が抜群です。春の訪れを感じる食材をふんだんに取り入れた、季節感あふれるメニューをぜひご堪能ください。
◆春のメニュー概要
◇販売期間:2025年3月12日(火)より提供開始 ※ランチは、3月13日(木)より提供開始。
◇営業時間:ランチ 11:30~14:00 / ディナー 17:30~20:00
◇店 舗:眞蔵(シングラー)
◇料 金:ランチ 7,500円、ディナー 18,000円(税金・サービス料込)
◆イノベーティブ・フレンチレストラン 眞蔵(シングラー)概要
コンセプトは伝統的フレンチと和食材を独創的な発想でイノベーティブに進化させた、フランス料理。京都の生産者より直接仕入れる新鮮で旬なこだわり食材を使用した「和魂洋才フレンチ」をコース料理でご提供。濃厚な味が特徴の京都の「千代豆腐」をはじめ、希少な日本の食材でプロデュースする、ここでしか味わうことが出来ない芸術的な品々をご堪能頂けます。レストラン内に併設したバーではジャパニーズウィスキーや日本酒などもご用意。全体のカラートーンを黒とアンティークゴールドでまとめ、落ち着いた雰囲気の店内。古箪笥の上に飾られた1900年代のオールドバカラのガラスデキャンタ、市松模様と西洋のチェッカーフラグをモチーフとした床面、行灯を吊るすイメージの和紙とレザー製のペンダント照明など、随所にちりばめられた和洋が融合したデザイン。天井・屏風・扉の鈍く美しいゴールドが店内に光を放っています。
<営業時間>
ランチ: 11:30 – 14:00(ラストオーダー)/ ディナー: 17:30 – 20:00(ラストオーダー)
◆ギャリア・二条城 京都 概要
世界遺産・二条城の南隣に佇み、美しい冬の花の名を冠したギャリア・二条城 京都は、シンプルな美しさや自分自身を充電する空間を提供する、モダンでミニマルなスモールラグジュアリーホテル。ホスピタリティ業界を牽引するバンヤン・グループが、日本初進出で手掛ける「ギャリア・二条城 京都」。
2024年には、ミシュランガイドホテルセレクションにて1ミシュランキー獲得いたしました。
◎ミシュラン ホテルセレクションのウェブサイト ギャリア・二条城 京都 – 京都府 – ミシュランガイド (michelin.com)
世界遺産二条城の南隣に佇む、全25室のスモールラグジュアリーホテルです。ロビーから臨む京都の日本庭園。京の四季の移ろいを愛でるひととき。全ての客室は天井まで窓が広がり、自然の光と日本庭園や二条城の緑に包まれた、贅沢なリラクゼーションをお届けいたします。ホテルコンセプトは、心も身体もきれいで健やかな「ウェルビーイング」。静謐な空間で五感を使って心を整え、潤いを与え、「リチャージ」に導きます。都会の喧噪から離れた別世界の空間で、癒しとくつろぎの時間をお過ごしください。
全ての客室は天井まで窓がいっぱいに広がります。窓側に配した畳のシーティングエリアからは、自然の光と緑に包まれながら、日本庭園や二条城の景色をお愉しみいただけます。朱をアクセントにした漆の家具や、書院造の伝統技法、現代アートが、静謐な雰囲気と贅沢なリラクゼーションをお届けします。館内には京都や茶、禅をイメージしたアート85点を展示。非日常を彩る芸術をご堪能いただけます。
◎所在地 :京都府京都市中京区市之町180-1
◎アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩2分
◎客 室 : 25室
◎客室タイプ:デラックス キング・ツイン(40㎡~)ウェルビーイング キング・ツイン(41~49㎡)/ 二条城ビュー キング・ツイン(45~53㎡)/ 竹林ガーデン キング(41~49㎡)/ 離宮テラススイート キング(53㎡+テラス33㎡)
◎館内施設: 眞蔵(シングラー)イノベーティブ・フレンチレストラン
◎ホームページ:https://garryanijocastlekyoto.com/
◎Instagram :https://www.instagram.com/garryanijocastlekyoto/
◆GARRYA(ギャリア)について
冬に咲くエレガントな花からインスパイアされたギャリアは、都会にありながら心の休まる、モダンでミニマルな楽園です。洗練されたお客様に自分をリチャージ(充電する)空間をご提供します。ギャリアは、心身共に休まり、瞑想したり自身の内面と向き合うようなシンプルな生き方に最適な穏やかな空間と共に、シンプルなデザインの美しさを追求しています。ギャリアの多くは人里離れた歴史的なロケーションに位置し、洗練されたデザインと隔絶するための空間を併せ持ち、ローカル文化に根を下ろし自然の中に身を置くことを望むお客様に、現代風のエスケープを演出いたします。
◆バンヤン・グループについて
バンヤン・グループ(「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」、SGX:B58)は、目標を持った独立系のグローバル・ホスピタリティ企業です。当グループは、パイオニア精神、デザイン主導の体験、責任あるスチュワードシップへのコミットメントを誇りとしています。その幅広いポートフォリオは、20カ国以上で80を超えるホテルとリゾート、60以上のスパとギャラリー、20のブランド・レジデンスを展開しています。フラッグシップ・ブランドのバンヤンツリーを含む12のグローバル・ブランドで構成され、それぞれが個性的でありながら、体験型メンバーシップ・プログラム「withBanyan」で一体となっています。「環境を慈しみ、人々に力を与える」という創業の精神は、バンヤン・グローバル財団とバンヤン・アカデミーを通じて体現されています。バンヤン・グループは、再生可能なツーリズムと、滞在者の体験を向上させる革新的なプログラムに重点を置き、サステナブルな旅の主要な提唱者であり続けることを約束いたします。